打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
2017年8月18日公開の、
岩井俊二さんのドラマを原作にした、アニメ映画です。
キャストに広瀬すずさん、菅田将暉さんを起用したことは話題になりましたね。
脚本は『モテキ』、『バクマン。』などで知られる大根仁さん。
総監督は、『化物語』をはじめとする「〈物語〉シリーズ」、『魔法少女まどか☆マギカ』などを手がける新房昭之さん。
アニメ好きの人で、知らない人はいないでしょう。
アニメーション制作会社のシャフトが制作しています。
「DAOKO×米津玄師」の主題歌、「打上花火」も人気です。
吸い込まれるような歌声で、とても素敵な曲です。
早速、映画館で見ました!感想です!
公開初日に見てきました!
うまく言えませんが、芸術的、文学的な作品だと感じました。
単純に「面白い!!」というのとは少し違うかなと思います。
余韻に浸りながら、思い返しながら、深く味わいたい作品です。
中学生の会話をリアルに描いています。
楽しそうに馬鹿やってるなーという印象です。
淡い青春、恋物語。
それを彩る美しい夏。
大人にとってはノスタルジアを感じずにはいられません。
そして、なづな。
エロい…!!エロいぞっ…!!
中学生なのにっ…!!
シャフトらしさ、新房昭之監督らしさもしっかりありました。
カメラアングルや演出など、いかにも!というシーンがありましたね。
アニメ映画というと、
『君の名は。』との比較がしばしばなされます。
私は優劣を付けるのは好きではありません。
どちらも素敵な作品だと思います。
『君の名は。』は非常にわかりやすく、エンターテインメント性の高い、
万人受けする作品かと思います。
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
は、見る人を選ぶかもしれませんが、味わい深い作品だと思います。
正直なところ、私は見終わった直後は、「え?」と思ってしまいました。
いろいろ考えて、味わっていきたいものです。
特徴的なタイトルの理由は?
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
というタイトルは、かなり長く、特徴的ですよね。
なぜこのようなタイトルなのでしょうか?
原作のドラマをご存知の方にとっては何ということはないのかもしれませんが、
私も恥ずかしながら、今回のアニメ映画でこの作品を初めて知りました。
『If もしも』というオムニバステレビドラマがありました。
オムニバスは、複数の作品を集めて一つの作品にしたもののことですね。
ドラマの中に分岐点が存在し、2つに分かれたストーリーを描くというシリーズのようです。
それで、すべての作品のタイトルを「〜するか、〜するか」で統一していたということですね。
機会があったら原作も見てみたいものです。
タイトルは英語で何という?
それでは、この映画のタイトル、
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
は英語で何というでしょうか。
英語ではこう言います。
Fireworks, Should We See It from the Side or the Bottom?
打ち上げ花火
「花火」は firework ですね。
普通は複数形で fireworks と言います。
fire は「火」で、
work には「作品」という意味もありますね。
work は「働く」という訳がすぐに出てきますが、
「働いた結果、形になったもの」というイメージで、「作品」の意味でも使います。
この場合、可算名詞(数えられる名詞)で、 works と複数形で使うことが多いですね。
受験生は work の「作品」の意味を知っておきましょう。
fireworks というと、「打ち上げ花火」のことを指します。
だから、この一語で「打ち上げ花火」の訳語になります。
反対に、手持ち花火について、
sparkler という単語があるそうです。
「sparkle (火花を発する)するもの」
で、 sparkler ですね。
線香花火のようなタイプのものを指すようです。
日本の手持ち花火は、
handheld firework と呼ぶこともできるようですね。
handhold
[動詞] 〜を手で持つ
handhold – handheld – handheld
hold という動詞を知っていれば対応できる単語です。
下から見るか?横から見るか?
「見るか?」は「見るべきか?」ということで、
助動詞の should が用いられています。
日本語は主語が省略されるので、
英語への翻訳では主語を補わなければならないのですが、
主語はやはり we ですね。
劇中では、典道が花火を見るシーンは複数ありましたが、
友達と、あるいはなずなと一緒に見ると考えれば、
主語が we なのは納得ですね。
原題は「下から」、「横から」の順ですが、
英語は “Side” 、”Bottom” の順です。
これは何か意味があるのでしょうか。
語感の問題かと思うのですが、
何かご意見がある方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
コメント